年度別で見る過去問
社労士受験対策であまり重要視されていないものの1つに年度別の過去問題集があります。
日頃の受験対策では、1科目ずつ学習を進めていくことから、どうしても肢別過去問題集が重要視されることになります。
肢別の過去問ではわからない、年度別だからこそ可能になる問題考察。
それは大問単位で問題の重要度が測れることです。
・初めて出題された未知の内容だったのか?
・正確な知識がないと正解できない問題だったのか?
・選択肢間の比較衡量で正答を選ぶことが可能だったのか?
・合格基準点から見て間違えても良い問題だったのか?
こうしたことが年度別で過去問を見ることによりわかります。
もちろん、問題全体のボリューム感や出題形式、解くために必要な時間感覚なども把握できます。
スクールの得点集計に参加するなどして今年の本試験問題の解答解説集を手にした方は、ぜひ今のタイミングで本試験の全体考察をしましょう。
合格に必要なことが見えてきます。
詳細は合格マニュアルで
Chapterはコラムのカテゴリーに対応しています
◆受験哲学編◆
◆合格戦略・戦術編◆
Sponsored Links