起業を思案中の方へ
勤め人であることをやめて、個人事業主としてやっていこうという決断。
なんとなく考えてはみても、いざとなるとなかなか実行には踏み切れないものです。
私自身もそうでした。
将来の損得勘定やリスクを考えれば、当然のことですね。
しかし、私の場合はこうした算段よりも、ある思いの強さが1歩を踏み出す決定的な力になりました。
その思いとは
・人の指示を受けたくない
・やりたい仕事だけをやりたい
・自由に時間を使いたい
というわがままなものです。
これには当然に100%の自己責任を伴います。
そこまでしてやりたいことかどうか?
ここが問題です。
私には、社労士受験指導を何の制約もしがらみもなく行いたいという強固なビジョンがありました。
経済的な面は後で何とかなるだろうと、思いの方を優先させたわけです。
起業を志向する方は、あらゆる常識的な観念から自由でなければいけないと考えています。
そして、そんな方ならば必ずなんとかできるはずです。
★受験情報、演習問題、解説動画等が満載のお得な無料メルマガ会員にぜひご登録ください!
無料メルマガ登録はこちら
★これを読んで役に立ったという方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです!
合格マニュアルはこちら
Chapterはコラムのカテゴリーに対応しています
◆受験哲学編◆
◆合格戦略・戦術編◆
Sponsored Links