起業についての私的まとめ
ここ2回のコラムで起業について書いたところ、アクセス数が急に増えました。
社労士試験合格の先に開業を考えている方、起業に漠然とした憧れのある方が多いのだろうと考えます。
さて、これから起業すると
「よく決断されましたね。凄いですね。」
などと言われることがあると思います。
ただ私に関して言えば、この選択は単に自分が個人主義的なだけでした。
全然凄いことなどありません。
他者に対し、本音をひた隠しにし、妥協をし、おべっかを使う。
相手がお偉いさん、上司、先輩だからと、間違っていることを面と向かって指摘しない。
それは組織人に求められることだから?
私はそれが嫌だから起業の道を選んだのだとも言えます。
生活のために陰で愚痴をこぼしながら給料を貰うことよりも、全てが自己責任の何の保障もない世界に身を投じること。
私には後者の方が単に楽だったというだけのことでした。
同じように感じる方にこそ、起業をお勧めしたいと思います。
★受験情報、演習問題、解説動画等が満載のお得な無料メルマガ会員にぜひご登録ください!
無料メルマガ登録はこちら
★これを読んで役に立ったという方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです!
合格マニュアルはこちら
Chapterはコラムのカテゴリーに対応しています
◆受験哲学編◆
◆合格戦略・戦術編◆
Sponsored Links