教材を増やすその前に
直前期の対策講座の申込みが増える時期になりました。
実に様々な講座がありますが、申込みの必要性はその方によって異なります。
既に年間講座を受講中の方と、昨年度の教材をベースに今から学習を再開される方とでは全く状況が異なります。
申込みを検討する場合は、自分に必要かどうかを十分に考えるようにしてください。
特に、学習時間があまり取れないという方は、既に手元にある教材と内容的な重複の多い講座を選択しないことが大切です。
秋から科目別に進行する各科目の講座が学習内容に縦糸を掛けるものだとすれば、直前期の講座は横糸を掛けるものです。
縦横に糸を掛けることで知識は確かに強固なものになりますが、それには多くの時間と労力を必要とします。
基本的には糸を掛ける方向が違うだけと考えましょう。
思わず申し込みたくなる魅力的な講座は非常に多くあります。
費用面もそうですが、ここは必要性からの絞り込みを最優先で考えることですね。
★受験情報、演習問題、解説動画等が満載のお得な無料メルマガ会員にぜひご登録ください!
無料メルマガ登録はこちら
★これを読んで役に立ったという方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです!
合格マニュアルはこちら
Chapterはコラムのカテゴリーに対応しています
◆受験哲学編◆
◆合格戦略・戦術編◆
Sponsored Links