メンテナンス学習の主導権

私は2度目の受験で社労士試験に合格しました。

 

1度目の受験では、学習量の想定外の多さに対応できず、あえなくタイムアップとなっています。

この反省点を活かして、2度目の受験にはそれなりの覚悟をもって臨んだ

 

…はずでした。

 

が、年が明けて社会保険科目の学習に大苦戦し、春になってもまだ一般常識科目の学習を殆ど残している。

こうした状況の中で、私はある1つの考えに至りました。

 

それは、どれだけ時間をかけて真剣に学習したとしても、ただ受験機関のカリキュラムに沿って学習するだけでは試験には間に合わないということです。

 

カリキュラム進行とは別に、自発的に過去使用教材を使って復習を進めていかないと、膨大な知識が未整理のままであることに気付きました。

 

これは受験機関が悪いのではありません。

受験機関が10科目同時進行の断片的な講義をするわけにはいかないですよね。

 

試験の性格を踏まえた復習の主導権はあなたが握る必要があります。

 

★受験情報、演習問題、解説動画等が満載のお得な無料メルマガ会員にぜひご登録ください!

無料メルマガ登録はこちら

 

★これを読んで役に立ったという方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです!

 

 

合格マニュアルはこちら

Chapterはコラムのカテゴリーに対応しています

◆受験哲学編◆

 

◆合格戦略・戦術編◆
Sponsored Links