試験に強い・弱い人の特徴②
前回からの続きです。
最初に、これから合格者となるために見習うべき、合格者の方に多く見られる態様の話から始めましょう。
学習方法や使用教材、合格までに要した学習時間などは、合格された方によってそれぞれだと思います。
ここでの態様というのは、このような学習方法をとれば合格できるなどといった話ではありません。
合格者の多くの方に私が感じている印象。
それは、【何事に対しても雑ではない】ということです。
受験学習への取り組み姿勢に限らず、話し方や文章の一言一句に至るまで【行き届いている】といった印象を受けます。
この方はしっかりとした方だな。
このように特に強く感じる方には、その後比較的早く合格されている方が多いように思います。
逆に、雑だなと感じることが多い方からは、その後に合格された旨の一報を耳にすることが少ないという印象です。
どのような態様を雑だと感じるのでしょうか?
次回はここから話を続けたいと思います。
★受験情報、演習問題、解説動画等が満載のお得な無料メルマガ会員にぜひご登録ください!
無料メルマガ登録はこちら
★これを読んで役に立ったという方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです!
合格マニュアルはこちら
Chapterはコラムのカテゴリーに対応しています
◆受験哲学編◆
◆合格戦略・戦術編◆
Sponsored Links