★日々の配信は2022年4月23日までです。4月24日以後の配信につきましては、「HIGH HOPES」ご入会後にコンテンツショップで別途対応いたします。
本試験攻略の最大のカギ「過去問」の学習の仕方を学ぶ
資格講座で学んだ内容が身につくかどうかは、自己学習での過去問の使い方で決まる
社労士試験合格のための方法論から受験対策講義まで、幅広いインターネットコンテンツの配信を開始して早や4年目。
社労士受験メンバーズクラブ「HIGH HOPES」で、ついに本試験過去問を用いた講座の配信が始まります!
『要注意過去問分析 今日の1問』は、単なる過去問を題材とした演習&解説講座ではありません。
この講座では、過去10年間に出題された択一式試験の過去問の中から取り上げた「今日の1問」を元に、そこから派生する他の重要論点や横断比較を考えることを通して、受験対策で最も重要なツール、過去問の学習の仕方を徹底的に解説します。
「何年分の過去問を何回、正答率が何%になるまで繰り返せば良いのかがわからない」という方、「過去問は解けるようになったのだけれども、合格点が取れない」という方は、ぜひこの講座で過去問学習の意義と方法論を掴んでください。
労働編と社会保険編の二部構成、厳選した「今日の1問」を毎日出題
『要注意過去問分析 今日の1問』の配信内容・スケジュールは次の通りです。
■労働編(54回) ※問題、解答・解説、講義動画
■社会保険編(52回) ※問題、解答・解説、講義動画
■労働編
・労働基準法(12回) …2021/9/6(月)~9/18(土)
・労働安全衛生法(4回) …9/20(月)~9/23(木)
・労働者災害補償保険法(12回) …9/24(金)~10/8(金)
・雇用保険法(12回) …10/9(土)~10/22(金)
・労働保険徴収法(10回) …10/23(土)~11/3(水)
・労務管理その他労働に関する一般常識(4回) …11/4(木)~11/8(月)
■社会保険編
・健康保険法(16回) …2022/2/23(水)~3/12(土)
・国民年金法(16回) …3/14(月)~3/31(木)
・厚生年金保険法(16回) …4/1(金)~4/19(火)
・社会保険に関する一般常識(4回) …4/20(水)~4/23(土)
※ 上記の配信内容・スケジュールは、2022年4月時点のものであり、今後、変更になる場合があります。
※ 「HIGH HOPES」は月額会員制のメンバーズクラブであることから、コンテンツの配信開始はご入会日時点で新規配信中の科目の初回分からとなります。また、コンテンツの配信受領と視聴はご在会の期間中に限り可能で、ご退会によって不可能となります。
※ ご入会日前に新規配信の終了している科目のコンテンツにつきましては、メンバーズサイト内のコンテンツショップにてお買い求めになることができます。
<現在の販売コンテンツ> 労働編①(労基・安衛)3,840円、②(労災・雇用)5,760円、③(徴収・労一)3,360円、社会保険編①(健保・国年)7,680円、社会保険編②(厚年・社一)4,800円
※ 毎週日曜日は会員限定メールマガジンの配信日の為、新規コンテンツの配信はございません。
過去問を通して未来問を考えることで合格点が取れる
多くの受験生は、過去問を「何回も繰り返すことによって正答率を高め、出題論点や引っ掛けパターンを身につけるためのツール」として利用しています。
しかし、これは過去問の正しい学習の仕方ではありません。
過去問は解く回数ではなく掘り下げの深さこそが重要であり、仮に正答率が100%になったとしても、それだけで合格点が取れるようにはならないのです。
『要注意過去問分析 今日の1問』では、僅か2回転の過去問学習によって本試験に合格した講師が「今日の1問」を多角的に分析し、15分間の講義動画の中で、問題解説に加えて今後の出題に対応できる過去問の使い方を詳細にレクチャーします。
この講座では、出題者の意図に沿って過去問を5肢の大問単位で考えます。
そして、「今日の1問」は、関連事項を含めて今後も出題が予想される重要論点を多く含み、かつ、受験生が独力で学習することが難しいと思われる問題のみを厳選します。
ここでは、単に正誤の判断がつけられるようになれば良いといった問題は取り扱いません。
皆様は「今日の1問」を自力で解き、解答・解説と合わせて講義動画を視聴することによって、「過去問の何を学習すれば良いのか」を正しく理解することができます。
初受験の方も受験経験者の方も、この講座で学んだ過去問学習の方法論を元にして、お手元の過去問題集に取り組んでみてください。
(この講座の後に続く配信コンテンツ『2択演習式 重要論点総整理』の受講もお勧めします。)
過去問を学習する意義と方法論が正しく理解できれば得点力は必ずついてくることを、皆様にご実感いただけるものと思います。
講義動画の視聴イメージとして、労働編の第1回をご覧ください。
『要注意過去問分析 今日の1問』の配信をご希望される方は、社労士受験メンバーズクラブ「HIGH HOPES」へのご入会手続きが必要となります。
「HIGH HOPES」のご案内ページをご一読の上、ご入会手続へとお進みください。 ⇒こちら
★日々の配信は2022年4月23日までです。4月24日以後の配信につきましては、「HIGH HOPES」ご入会後にコンテンツショップで別途対応いたします。