最新の過去問を現場感覚で考えることで未来問への対処法がわかる
過去6年間(平成28年度~令和3年度)に出題された本試験問題を軸に重要論点を攻略することを主な目的とする受験メンバーズクラブ「HIGH HOPES」の配信講座、「要注意過去問 フォローアップ解説」。
この講座に続く新しい配信講座がこれから始まります。
「最新過去問 実戦アプローチ解説」
この講座では、昨年度(令和4年度)に出題された本試験問題を、実際の試験が行われる状況の下で実戦的に考えます。
そのテーマはズバリ、「出題された問題にどのようにアプローチすれば、合格点を取ることができたのか?」です。
限られた試験時間の中で、初見の大量の問題を読み解いて合格点を確保する力は、いわゆる”過去問回転学習”のみで身につくものではありません。
昨年の本試験問題に合格者はどのように向き合い、また、どのような思考過程を経て得点を積み重ねたのか?
このことを現場感覚で具体的に考えることによって、今年の本試験で合格点を取るための実戦力が培われます。
模擬試験が本格的に始まる前の今、約2か月間で合格者の問題へのアプローチスキルをマスターしませんか?
1日2問の無理のないペースで全問題へのアプローチ方法を解説
「最新過去問 実戦アプローチ解説」の配信内容・スケジュールは次の通りです。
■選択編(4回) ※令和4年度過去問、解答・解説、講義動画(各回約15分)
■択一編
☆労働基準法・労働安全衛生法(5回)
…2023/5/1(月)~5/10(水)
☆労働者災害補償保険法・労働保険徴収法(5回)
…5/11(木)~5/17(水)
☆雇用保険法・労働保険徴収法(5回)
…5/18(木)~5/24(水)
☆労務管理その他労働に関する一般常識・社会保険に関する一般常識(5回)
…5/25(木)~5/31(水)
☆健康保険法(5回)
…6/1(木)~6/7(水)
☆厚生年金保険法(5回)
…6/8(木)~6/14(水)
☆国民年金法(5回)
…6/15(木)~6/21(水)
■選択編
☆労働基準法・労働安全衛生法(1回)
…6/22(木)
☆労働者災害補償保険法(1回)
…6/22(木)
☆雇用保険法(1回)
…6/23(金)
☆労務管理その他労働に関する一般常識(1回)
…6/23(金)
☆社会保険に関する一般常識(1回)
…6/26(月)
☆健康保険法(1回)
…6/26(月)
☆厚生年金保険法(1回)
…6/27(火)
☆国民年金法(1回)
…6/27(火)
※ 上記の配信内容・スケジュールは、2023年4月時点のものであり、今後、変更になる場合があります。
※ 「HIGH HOPES」は月額会費制のメンバーズクラブであることから、コンテンツの配信開始はご入会日時点における配信タームの初回分からとなります。また、コンテンツの配信受領と視聴はご在会の期間中に限り可能で、ご退会によって不可能となります。
※ ご入会日前に配信の終了しているタームのコンテンツにつきましては、メンバーズサイト内のコンテンツショップにてお買い求めになることができます。
何をやれば良いのかがわからないという方の第1歩目をここから
過去問学習で実戦的なアプローチをとるとはどのようなことでしょうか?
本試験問題には毎年、初見の難解な内容が書かれた選択肢、事例的で非常に長い選択肢、全肢の正しい正誤判断が必要になる個数問題などが見られます。
しかし、合格点を取る上では、これらの全てに正しく答えられる必要はありません。
試験問題には、捨てても良い問題やわからない選択肢があるままでも正解のできる問題というものが必ずあります。
また、問題形式によって解く問題に優先順位をつけることや、選択肢を検討する順番を変えることによって、解答にかかる時間や得点は大きく変わります。
この「最新過去問 実戦アプローチ解説」では、この知識があれば正誤を判定できたという後付けの解説を、先に挙げた難問に対して行うことはしません。
「この問題は失点で構わないので、時間をかけることなく適当にマークして次の問題に進むべき。」
「この選択肢とこの選択肢とで解答に迷った場合は、○○の規定からの類推と文章の言い回しから、妥当性を考えてこちらを正解に選ぶべき。」
このような、試験会場での現場判断に即しての解説を各回の問題で行います。
勿論、「要注意過去問 フォローアップ解説」と同様の方法論による問題解説はそのままです。
単なる知識の習得に留まらない答案解答の技術を身につけたいという受験生は、ぜひこの配信講座を受講してください。
「最新過去問 実戦アプローチ解説」の配信をご希望される方は、社労士受験メンバーズクラブ「HIGH HOPES」へのご入会手続きが必要となります。
4/30(日)までにご入会いただいた方は、ご入会前に配信された以下のコンテンツも視聴可能ですので、併せてご覧ください。
それでは、「HIGH HOPES」のご案内ページをご一読の上、ご入会手続へとお進みください。 ⇒こちら
社労士受験メンバーズクラブ「HIGH HOPES」コンテンツ配信





「HIGH HOPES」ご入会案内ページ

メンバーズ会員専用サイト

無料講義動画
合格マニュアルYouTubeチャンネル
無料メルマガ登録(特典動画付)
まずはここからスタート
