合格発表に感じた正直な気持ち

Sponsored Links

今年の社労士試験の合格発表が本日行われました。

Sponsored Links

合格率の低さも目を引きますが、何といっても4部門もの基準点の引き下げが特筆されます。

 

この引き下げ、具体的には選択式の労一と社一ですが、これが行われたことに実は個人的にホッとしています。

というのも、私は合格発表前のメルマガYouTubeにおいて

 

「偶然正解を排除した上で、純粋に考えて得点できるのは2点が限度である」

 

という趣旨のことを申し上げていたからです。

 

もしも、引き下げがなかった場合は、この2部門で私が「取れる」という問題だけを得点していては合格できなかったということになってしまいますね。

これは講師たる私にとっては、信用に関わる由々しき問題です。

 

2点を取れれば合格できたという結果となったことにホッとした次第です。

 

さあ、これで、どの科目のどの問題での得点が必要であったのか?が明確になりました。

この水準までの力をつけることが、今後行うべき学習です。


社労士受験メンバーズクラブ「HIGH HOPES」

ご入会案内ページ
HIGH HOPES 2026-2(トップ)
受験対策講座
2択重要論点チェック(スライド)
重要過去問攻略塾(スライド)
メンバーズ会員専用サイト
メンバーズサイト(トップ)

無料講義動画

合格の予感が得られます!
YouTubeチャンネル(スライド)

無料メルマガ(特典動画付)

まずはここからスタート!
メール講座(スライド)
Sponsored Links
Sponsored Links