合格を他の誰かに委ねない

Sponsored Links

5週に分けてYouTubeにアップしている「令和7年度試験問題考察&今後の対策

Sponsored Links

本日、最終回となる厚年1本と社一1本の動画をアップしました。

 

ご覧いただいた皆様、ありがとうございました。

まだ、ご覧になっていない方は、せめて最終回の社一だけでもご覧ください。

後半部分で、まとめとして、今後の受験対策で必要となる学習を3点にまとめてお話ししています。

 

ちなみに、ここでお話ししている学習とは、これからどの資格スクールのどの講師の方の講義を受講される場合であっても共通のものです。

というのは、これが自身の管理で進める自己学習だからです。

 

社労士試験は、どんな名講義を繰り返し聞いたとしても、それで合格できる試験ではありません。

いくら大きな出費を払った場合でも、合格を自分以外の何かに委ねるという姿勢では上位5.5%の中には入れないのです。

 

厳しい言い方ですが、この点を踏まえて動画をご覧いただければと思います。


社労士受験メンバーズクラブ「HIGH HOPES」

ご入会案内ページ
HIGH HOPES 2026-2(トップ)
受験対策講座
2択重要論点チェック(スライド)
重要過去問攻略塾(スライド)
メンバーズ会員専用サイト
メンバーズサイト(トップ)

無料講義動画

合格の予感が得られます!
YouTubeチャンネル(スライド)

無料メルマガ(特典動画付)

まずはここからスタート!
メール講座(スライド)
Sponsored Links
Sponsored Links