「長文選択肢読解訓練」始まりました

YouTubeで、新シリーズの3分間動画

長文選択肢読解訓練 正しいのはどっち?

を始めました。

本日、第1弾の労働基準法①をアップしています。

 

この動画のコンセプトは、近年の本試験問題に顕著な

【条文をベースとして書かれたやたらと長い選択肢】

を、時間制限のある中で投げ出さずに読む訓練を行うことにあります。

 

AとBの2つの長文選択肢のうち、正しく書かれている方を1分以内に選ぶ演習形式です。

画面に問題が出た後に解説が続きます。

 

選択肢が長文になれば、それだけで問題の難易度は上がります。

しかし、その長文を構成している1つ1つの内容が条文ベースのものである場合は、その選択肢は”基本”と評価されます。

 

そして、この”基本”を落とすと合格点が取れなくなるというのが、今現在の試験問題です。

 

こうした長文選択肢の読解力強化訓練となる動画を、定期的にアップしていきたいと思います。

チャンネル登録の上、ぜひご覧ください。


社労士受験メンバーズクラブ「HIGH HOPES」

ご入会案内ページ
HIGH HOPES 2026-2(トップ)
受験対策講座
2択重要論点チェック(スライド)
重要過去問攻略塾(スライド)
メンバーズ会員専用サイト
メンバーズサイト(トップ)

無料講義動画

合格の予感が得られます!
YouTubeチャンネル(スライド)

無料メルマガ(特典動画付)

まずはここからスタート!
メール講座(スライド)