HIGH HOPES 2026(バナー)

<HIGH HOPES からのお知らせ>

現在、令和8年度試験合格目標の新規メンバーズ会員を大募集中です
こちら

次年度受験対策は最新過去問の検証から配信開始!
令和7年度試験問題考察&今後の対策
・9/8(月) 労基①②・安衛・労災①
・9/16(火) 労災②・雇用①②・徴収
・9/22(月) 労一・健保①②
・9/29(月) 国年①②・厚年①
・10/6(月) 厚年②・社一


X(旧Twitter)はこちらです

合格マニュアルはこちらです

総論編

桜アイコン受験哲学編

社労士試験に合格するために最も重要な要素は、試験に対する正しい認識を持ち、合格者となるに相応しい思考様式を身に付けることです。この編では、多面的な考察から見た社労士試験の本質と「後で失敗しない」受験の意思決定プロセスが理解できます。また、大きく3つに分けた受験期間の各時期の心構えや行動目標が理解でき、これを実践することで合格者マインドのまま試験に臨めます。
Chapter 1 社労士試験の本質
Chapter 2 基礎学習期のマインドセット
Chapter 3 発展学習期のマインドセット
Chapter 4 超直前期のマインドセット

桜アイコン合格戦略・戦術編

限られた時間の中で試験に確実に合格するためには、受験期間をトータルで捉えた全体の戦略とこれを実践する合理的な戦術が不可欠です。この編では、時期別・科目別の戦略目標の把握ができ、学習手段に応じたムダのない学習方法と、各教材の正しい利用の仕方をマスターすることができます。また、本試験の場を想定した実戦的な解答術を習得することで「あと1点」の得点力が身に付きます。
Chapter 1 時期別/科目別学習戦略
Chapter 2 学習のスタイルと方法論
Chapter 3 学習ツールの利用方法
Chapter 4 答案解答の技術

社労士受験メンバーズクラブ「HIGH HOPES」

「HIGH HOPES」ご入会案内ページ
HIGH HOPES 2026-2(トップ)
メンバーズ会員専用サイト
メンバーズサイト(トップ)

無料講義動画

合格マニュアルYouTubeチャンネル

無料メルマガ登録(特典動画付)

まずはここからスタート
無料メルマガ案内(トップ)
MENU
☝ ページの先頭に戻る