2022-08-26 / 最終更新日時 : 2022-08-25 Teru Kawanishi その他 解ける問題拾いを落ち着いて このサイトには毎日非常に多くの受験生の方がお越しになります。 (ありがとうございます!) 私の配信講義をお聴きの方ばかりではありません。 様々な資格スクール・通信教育で学ぶ方、独学で試験に挑む方がいらっしゃ […]
2022-08-19 / 最終更新日時 : 2022-08-19 Teru Kawanishi 時期別/科目別学習戦略 試験1週間前と1年1週間前 試験前最後の土日を迎えます。 今年受験される方は、とにかく今やると決めた学習を全力でやるだけです。 学習対象の絞り込みはもうできていると思います。 全ての教材を復習する時間はありませんので、絞 […]
2022-08-16 / 最終更新日時 : 2022-08-16 Teru Kawanishi 超直前期のマインドセット いよいよラストランです 中3日を置いての久しぶりのコラム更新です。 世間一般ではお盆の時期でしたが、墓参りに行き、普段離れて暮らす家族と夕食を1度共にした以外は殆ど仕事をしていました。 日々の配信コンテンツを作成した […]
2022-07-11 / 最終更新日時 : 2022-07-10 Teru Kawanishi 発展学習期のマインドセット それでも受験ロードは続く 私はこのコラムやSNSでは、社労士受験に関する発信のみを行うことを信条としています。 世の中や私生活上で大きな出来事が起きた場合も、それが受験に関連のあるものでなければ特には触れません。 何が […]
2022-06-30 / 最終更新日時 : 2022-06-30 Teru Kawanishi 発展学習期のマインドセット 継続が可能性を拓く このコラムは、今日が記念すべき500回目です。 平日の毎日継続を目標に、字数設定を僅か原稿用紙1枚分の文字数として始めました。 僅か400字、されど400字です。 毎日のコンスタントな継続とい […]
2022-06-03 / 最終更新日時 : 2022-06-03 Teru Kawanishi 発展学習期のマインドセット 志のある方を応援します 私がこのコラムや合格マニュアルに書いている全ての内容は、いわゆる個人的な事情を考慮したものではありません。 個人的な事情とは、例えば、仕事が忙しいとか子供がまだ幼いなどといった理由で学習時間がとれないことで […]
2022-05-10 / 最終更新日時 : 2022-05-10 Teru Kawanishi サイト全般 ありがとうございます! 昨日、Twitterのフォロワー数が初めて2000人を超えました。 社労士受験メンバーズクラブ「HIGH HOPES」を発足して3年半。 1個人にすぎない私の発信が、少しずつではありますが、広がりを見せてい […]
2022-04-07 / 最終更新日時 : 2022-04-07 Teru Kawanishi 学習のスタイルと方法論 課金には意味があります 過去に合格された方の中に、親切心から合格に必要と思われるノウハウをネット上で提供されている方がいらっしゃいます。 学習方法、使用ツール、備忘録、体験談など。 提供方法も、YouTube動画、ブログ、個人サイ […]
2022-03-24 / 最終更新日時 : 2022-03-24 Teru Kawanishi 発展学習期のマインドセット 易きに流れることなかれ 仕事柄、このサイトと同様のサイトやブログを読む機会があります。 社労士試験に合格するための方法論が書かれているものです。 こうした際に私が思うことの多くは 「私もそのように考えます。」 という共感です。 & […]
2022-02-17 / 最終更新日時 : 2022-02-16 Teru Kawanishi サイト全般 辛口は現実を写す鏡 私は受験生の方から、時に辛口や冷徹などと評されることがあります。 確かに、自分でも他の受験指導者の方と比較するとそうだろうなと思います。 このコラムやTwitterなどでの発言が辛口と受け止められる理由。 […]