まずは敵(試験)を知ること

私がまだ某学校で社労士講座を担当していた頃にあった実話です。

 

受付窓口に

「徴収法の選択式問題集をまだ受け取っていないのですが…」

と申し出てこられた方がいらっしゃいました。

 

徴収法に選択式試験はありません。

その年が2度目の受験の方でしたが、ご存知なかったようです。

 

このことを笑い話にしてはいけません。

 

これはかなり極端な例だと思いますが、受験生の中には

【試験の仕組みをよくわからないまま学習を続けている方】

が案外多いのです。

 

出題科目、問題数、試験時間、合否決定の方法、等。

 

例えば、ルールのわからないスポーツ競技で高得点を上げるための練習というものがあるでしょうか?

 

ありません。

 

ルールがわからなければ、何をどこまでやれば良いのかという練習の目標が定まりません。

だから、練習への意欲も湧いてきません。

 

試験の仕組みをわかっていないというのは、これと同じことです。

 

学習内容以前にまずは試験の性格を知ることからです。

 

★受験情報、演習問題、解説動画等が満載のお得な無料メルマガ会員にぜひご登録ください!

無料メルマガ登録はこちら

 

★これを読んで役に立ったという方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです!

 

 

合格マニュアルはこちら

Chapterはコラムのカテゴリーに対応しています

◆受験哲学編◆

 

◆合格戦略・戦術編◆
Sponsored Links