合格点を取るための前提

令和4年度の社労士試験の問題冊子は、選択式試験で17ページ、択一式試験で64ページあります。

 

前年に比べて択一式で4ページ減りましたが、それでも過去20年で見て最高レベルのボリュームにあります。

とりわけ、平成の終わり頃からの長文化傾向が顕著です。

 

択一式は約1ページに1問5肢の問題。

それにかけることのできる時間は3分強です。

 

1ページの文字数を考えれば、解く時間がかなり短いことがわかります。

 

それでは、問題冊子に書かれている内容はどうでしょう?

 

試験会場で初めて目にするものもありますが、多くは既に聞いたことのあるはずのものです。

その内容は過去問にはなくとも、テキストには書かれています。

 

そうです。

 

この内容を事前に読み込んでいることが、短時間で多くの問題量を処理することの前提になっています。

 

既知の内容で

「はいはい、これね。」

と読むことの時短を図れるか?がカギです。

 

テキスト読みを避けて合格点は取れません。

 

★受験情報、演習問題、解説動画等が満載のお得な無料メルマガ会員にぜひご登録ください!

無料メルマガ登録はこちら

 

★これを読んで役に立ったという方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです!

 

 

合格マニュアルはこちら

Chapterはコラムのカテゴリーに対応しています

◆受験哲学編◆

 

◆合格戦略・戦術編◆
Sponsored Links