制限時間のある自己学習

皆さんは日頃の学習に制限時間を設けて取り組んでいますか?

 

毎年の試験問題には

 

・1問の長さが非常に長い問題

・初めて見る判例の結論を問う問題

・複雑な事例形式の問題

・正誤の個数を問う問題

・全く知らない用語の選択問題

 

などが含まれています。

 

これらの問題を前に大きく動揺して焦りますが、ここで時間をかけ過ぎると試験の罠にハマります。

 

試験終了の30分前に、問題文を読むこともままならない手付かずの問題が多く残っているというのが典型的な時間配分ミスです。

 

試験問題は様々な顔を持っていますが、出題数自体は毎年同じで配点も全ての問題で同じ。

つまり、1問の持つ価値は同じです。

 

ですので、本試験では

【長く時間をかけずに取れる問題を確実に拾う】

ことが大切になります。

 

この取れるという感覚は、日頃から時間制限のある中で学習を行ってきた経験から生まれます。

 

時間を意識しての学習はかなり大切です。

3月に入ったことを機に始めましょう。

 

★受験情報、演習問題、解説動画等が満載のお得な無料メルマガ会員にぜひご登録ください!

無料メルマガ登録はこちら

 

★これを読んで役に立ったという方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです!

 

 

合格マニュアルはこちら

Chapterはコラムのカテゴリーに対応しています

◆受験哲学編◆

 

◆合格戦略・戦術編◆
Sponsored Links