2022-10-12 / 最終更新日時 : 2022-10-12 Teru Kawanishi サイト全般 合格者の生の声 今日は、HIGH HOPES メンバーズ会員として今年度の試験に合格された方の声を抜粋してご紹介します。 この方は、現在配信中の過去問分析&解説講座を上手に活用されました。 仰っていることは、日頃私が申し上 […]
2022-09-09 / 最終更新日時 : 2022-09-08 Teru Kawanishi サイト全般 メンバーズ会員大募集です! 社労士受験メンバーズクラブ「HIGH HOPES」で 9/20(火)から、2023年合格を目標とする第5期の配信プログラムが始まります。 「要注意過去問 フォローアップ解説」 最初は択一編の労 […]
2022-08-31 / 最終更新日時 : 2022-08-31 Teru Kawanishi 学習のスタイルと方法論 手段を変えるか変えないか 再受験を決めた方が考えることの1つに、 「次の学習手段をどうするか?」 があります。 引き続き同じ資格スクールを利用するか? それとも、別の資格スクールに変えるか? 同じスクールで学習を続ける […]
2022-01-25 / 最終更新日時 : 2022-01-24 Teru Kawanishi サイト全般 学習のコアを別角度から 私が主宰している「HIGH HOPES」は、社労士試験の受験生が集う月額会費制のメンバーズクラブです。 様々な資格スクールで学ぶ方々が、会員様限定で配信される講義や教材・メルマガを、スクール教材等と並行して学習されていま […]
2021-12-24 / 最終更新日時 : 2021-12-24 Teru Kawanishi 社労士試験の本質 短期合格を可能にするもの 大型書店の資格試験コーナーに行けば一目瞭然ですが、今現在、社労士受験用の書籍はかなりの点数が刊行されています。 また、ネット上も多くの学習コンテンツで溢れています。 もしも私が今の受験生ならば、必ず思うでし […]
2021-09-21 / 最終更新日時 : 2021-09-21 Teru Kawanishi 学習のスタイルと方法論 「厚生労働省 〇〇」で検索 明日で今年の本試験の日から早や1か月です。 来年の試験に向けて学習再開となる方は、そろそろ行動を起こしたい頃ですね。 来年の試験は、年金制度を始めとした法改正が目白押しです。 とはいえ、これから刊行される受 […]
2021-09-20 / 最終更新日時 : 2021-09-20 Teru Kawanishi サイト全般 合格マニュアル閲覧数No.1 この合格マニュアルのサイトにある、最近のマニュアル閲覧数ベスト5。 (PCではサイド、スマホでは下部で確認できます) 9/19現在の第1位は 「テキストを読み込むことから逃げない」 です。 年間を通じて閲覧 […]
2021-06-07 / 最終更新日時 : 2021-06-07 Teru Kawanishi 学習のスタイルと方法論 やるリスク・やらないリスク リスクを取らず、自分を絶えず安全圏に置いて行動するならば、確かに傷付かなくて済みます。 現状は維持されます。 しかし、物事を変える大きな力にはなりません。 そのことの何が悪いのか? それで何も悪いことはない […]
2021-05-14 / 最終更新日時 : 2021-05-14 Teru Kawanishi サイト全般 5月17日(月)までがお得です 今日は HIGH HOPES のコンテンツ配信のご案内です。 HIGH HOPES では5月17日(月)まで「年金攻略ポイントチェック」国民年金法を配信中です。 本試験問題の超重要論点のみを短時間で復習でき […]
2021-04-27 / 最終更新日時 : 2021-04-27 Teru Kawanishi サイト全般 長期受験に終止符を この受験専用サイトは、社労士試験に何年も合格できないでいる「いつものパターン」の受験生(詳しくは昨日のコラムを参照)の力になりたくて始めました。 普通に資格スクールの講座を受講し、自分でも過去問を解くなどして学習を頑張っ […]