手元に軸となる教材を

私が社労士受験の自己学習で大切だと考えていることが2つあります。

 

1つは全科目を一通り学習する基礎学習期において、

そして、

もう1つは今現在の直前期においてです。

 

基礎学習期では、

【過去問の1つの選択肢から広げて、どれだけ汎用性のある多くの知識を紐付けして学習できるか】

が大切です。

 

ここでは、ある特定の問われ方(過去問)に対して正しく反応できること(正答率)を重視していません。

むしろ、論点や要件を思い浮かべられるようになることを重視しています。

 

また、直前期の学習では、

【重要論点を素早く何度も復習することのできる教材を、いかに手元に持てるか】

が大切です。

 

この教材こそが、最終的に正確な暗記を目指す学習の軸となるものです。

この正確さが、本試験で確実に残せる(落とせる)選択肢や語群を生みます。

 

そして、こうした軸となる教材があれば…

 

そこから外れた模試の問題に心と学習のリズムを乱されることがないはずです。

 

★受験情報、演習問題、解説動画等が満載のお得な無料メルマガ会員にぜひご登録ください!

無料メルマガ登録はこちら

 

★これを読んで役に立ったという方は、こちらをクリックしていただけると嬉しいです!

 

 

合格マニュアルはこちら

Chapterはコラムのカテゴリーに対応しています

◆受験哲学編◆

 

◆合格戦略・戦術編◆
Sponsored Links